🎼 100万人のクラシックライブ|きたぐち音楽会(藤村記念館)で開催!🎶

気になる人にシェアしてみよう!

第80回~85回 きたぐち音楽会|100万人のクラシックライブ

「100万人のクラシックライブ」は、至近距離で若手演奏家の生演奏を楽しめるコンサートシリーズです。2025年4月から9月までの6ヶ月間、藤村記念館にて毎月開催され、ヴァイオリンやピアノの名曲が披露されます。音楽の振動を肌で感じ、会場全体で感動を共有する特別な時間をお過ごしください。

日程


2025年4月12日(土)第80回100万人のクラシックライブ
2025年5月10日(土)第81回100万人のクラシックライブ
2025年6月8日(日)第82回100万人のクラシックライブ
2025年7月12日(土)第83回100万人のクラシックライブ
2025年8月9日(土)第84回100万人のクラシックライブ
2025年9月13日(土)第85回100万人のクラシックライブ

時間

開場 18:00 / 開演 18:30

会場

藤村記念館 1F(山梨県甲府市北口二丁目2-1)

入場料

前売り 800円 / 当日 1,000円(中学生以下無料)

主催者

NPO法人甲府駅北口まちづくり委員会

関連リンク

👇️詳細はこちら👇️
https://www.kitagucchi.com/archives/3639
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

🌸第15回 太白桜祭り|4月6日(日)甲府市歴史公園で春の舞踊と美食を満喫🌸

気になる人にシェアしてみよう!

第15回 太白桜祭り

甲府市歴史公園で「第15回 太白桜祭り」が開催されます。緑の葉とともに咲く美しい太白桜の下で、よさこい鳴子おどり、太白桜民謡踊り、フラメンコ、大極拳演武など多彩なステージが繰り広げられます。さらに、地元グルメも楽しめるフードブースが多数出店!春の訪れを感じながら、伝統と文化が交差するお祭りを満喫しましょう。

日程

2025年4月6日(日)第15回 太白桜祭り

時間

9:30~16:00

会場

甲府市 歴史公園

入場料

入場無料

主催者

第15回 太白桜祭り実行委員会

関連リンク

👇️詳細はこちら👇️
https://www.kitagucchi.com/archives/3669
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

🔥第51回 信玄公祭り|4月4日(金)〜6日(日)甲府駅周辺が戦国時代に!🔥

気になる人にシェアしてみよう!

第51回 信玄公祭り

戦国時代の名将・武田信玄の遺徳を偲ぶ「信玄公祭り」が、2025年も開催決定!世界最大級の武者行列「甲州軍団出陣」では、1,000人以上の武者たちが甲府の街を練り歩き、戦国絵巻を再現します。風林火山の旗がはためき、甲府駅周辺がまるで戦国時代にタイムスリップしたような光景に。戦国文化を体感できるこの機会をお見逃しなく!

日程

2025年4月4日(金)〜4月6日(日)第51回 信玄公祭り

時間

各プログラムの詳細時間は公式サイトをご確認ください。

会場

甲府駅周辺(山梨県甲府市)

入場料

観覧無料

主催者

信玄公祭り実行委員会

関連リンク

👇️詳細はこちら👇️
https://www.yamanashi-kankou.jp/shingen/index.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

🥓第5回山梨ベーコンフェスティバル2025|4月5日(土)・6日(日)アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場で開催!🥓

気になる人にシェアしてみよう!

第5回山梨ベーコンフェスティバル2025

ベーコン好き必見!2025年4月5日(土)・6日(日)に、アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場で「第5回山梨ベーコンフェスティバル2025」が開催されます。今年はさらにベーコンに特化した内容で、美味しいベーコングルメが勢揃い!また、同日開催の「信玄公祭り」とともに、山梨の春を存分に楽しめる2日間となっています。大人気の「ベーコンイーティングコンテスト」も実施!ベーコン好きなら見逃せないこのイベントに、ぜひお越しください!

日程

2025年4月5日(土)〜4月6日(日)第5回山梨ベーコンフェスティバル2025

時間

(土)10:00~20:00、(日)10:00~16:00

会場

アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場

入場料

入場無料

主催者

山梨ベーコンフェスティバル実行委員会

関連リンク

👇️詳細はこちら👇️
https://baconfestival.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

🌞おひさまマルシェ2025|3月22日(土)甲府駅北口で開催!バンド演奏や雑貨が勢揃い♪

気になる人にシェアしてみよう!

おひさまマルシェ 2025

甲府駅北口ペデストリアンデッキで、地域の魅力が詰まった「おひさまマルシェ」が開催されます。バンド演奏やワンコイン弁当、かわいい雑貨、そしてお得な野菜の販売など、多彩なお店が並ぶ楽しいマーケットイベントです。地元の食やハンドメイド作品を楽しみながら、音楽に包まれる心地よいひとときをお過ごしください。出店者やパフォーマンスも募集中!

日程

2025年3月22日(土)おひさまマルシェ 2025

時間

10:00~15:00

会場

甲府駅北口 ペデストリアンデッキ

入場料

入場無料

主催者

おひさまマルシェ実行委員会

関連リンク

👇️詳細はこちら👇️
https://www.kitagucchi.com/archives/3273
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

家族で楽しむ「やまなし公共交通フェスティバル」1月25日(土)甲府駅北口で開催!

気になる人にシェアしてみよう!

やまなし公共交通
フェスティバル

2025年1月25日(土)、甲府駅北口「アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場」およびペデストリアンデッキにて、「やまなし公共交通フェスティバル」が開催されます!

バスやタクシーなどの車両展示をはじめ、ミニバス運行、バスの乗り方教室、バリアフリー教室など、家族で楽しめる多彩なプログラムが満載!交通の魅力を再発見しながら、楽しく学べるイベントです。

日程

2025年1月25日(土)やまなし公共交通フェスティバル

時間

10:00~15:00(開会式:9:45~)

会場

甲府駅北口 アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場、ペデストリアンデッキ、藤村記念館など
〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1丁目

イベント内容

● バス車両の展示
山梨交通や富士急行のバス、ユニバーサルデザインタクシーなどを自由に見学できます。

● バスの乗り方教室
展示車両を使い、バスの乗り方を学べる教室を開催(午前2回、午後2回)。

● ミニバスの運行
子ども向けのミニバスが会場内を運行します。

● バリアフリー教室
車両のバリアフリー機能やその重要性について学べます。

● バスグッズ販売
10時15分からの抽選会後、掘り出し物も見つかるバス関連グッズを販売!

● ミステリーツアー
行き先が秘密のバスツアーを運行(午前2回、午後2回)。

その他にも、ぬりえ・工作コーナー、交通安全啓発ブース、グルメコーナー、ゆるキャラ出演など、幅広いコンテンツを用意しています。

主催者

山梨県知事政策局リニア・次世代交通推進グループ交通政策
山梨県運輸支局
山梨県バス協会
山梨県タクシー協会
甲府市
JR東日本八王子支社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.city.kai.yamanashi.jp/soshikinogoannai/keieisenryaku/keieikikaku/2/14063.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

手作り雑貨やグルメが集まる「ソライチ」毎月第3日曜日に甲府駅北口で開催!

気になる人にシェアしてみよう!

駅前フリーマーケット「ソライチ」

甲府駅北口で開催される毎月第3日曜日のフリーマーケット「ソライチ」。地元の手作り雑貨やこだわりの食品、アクセサリーなどが集結する賑やかなイベントです。2025年も1月19日(日)からスタートします!

青空の下、家族や友人と一緒にお気に入りを探してみませんか?出店者も募集中!地域の魅力を感じる1日をお楽しみください。

日程

● 2025年1月19日(日)ソライチ
● 2025年2月16日(日)ソライチ
● 2025年3月16日(日)ソライチ

時間

9:00~15:00

会場

甲府駅北口
〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1丁目

お問い合わせ

NPO法人甲府駅北口まちづくり委員会
☎ 055-252-8797
山日YBS事業局
☎ 055-231-3121

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.facebook.com/kofusoraichi
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

クラシックカーやスーパーカーが大集合!「第14回甲府駅自動車博覧会」2025年1月3日(金)10:00~15:00

気になる人にシェアしてみよう!

第14回甲府駅自動車博覧会

2025年1月3日(金)、甲府駅北口アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場にて「第14回甲府駅自動車博覧会」が開催されます!

クラシックカーやスーパーカーが一堂に集結する年始恒例のイベントで、新年のスタートを彩ります。また、フリーマーケットやキッチンカーも登場し、車好きだけでなくご家族みんなで楽しめる内容となっています。入場は無料!ぜひお越しください。

日程

2025年1月3日(金)第14回甲府駅自動車博覧会

時間

10:00~15:00

会場

甲府駅北口 アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場
〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1丁目

入場料

入場無料

見どころ

● クラシックカーやスーパーカーの展示
● フリーマーケット&キッチンカー出店
● 車好きが集まる新年の交流の場

※展示車両のエントリーには3,000円(税込)が必要です。詳細は公式サイトをご確認ください。

主催者

モグラハウス
お問い合わせ:mogura-h@lapis.plala.or.jp
公式サイト:http://www.mogurahouse.com

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
http://www.mogurahouse.com
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

まちかどの近代建築写真展 in 藤村記念館|12月3日~15日開催!医院建築の歴史を写真で辿る特別展示

気になる人にシェアしてみよう!

まちかどの近代建築写真展 in 藤村記念館

「まちかどの近代建築写真展 in 藤村記念館」は、2024年12月3日(火)から12月15日(日)の期間、甲府市藤村記念館で開催される写真展です。今回のテーマは「医食建同源」。日本の近代化とともに発展してきた医院建築に焦点を当て、全国各地の歴史的建築物を写真で紹介します。私たちの生活に身近な医院の建築美を楽しみながら、日本の建築史に触れる貴重な機会です。入館無料でどなたでも気軽にご覧いただけます。

日程

2024年12月3日(火)〜2024年12月15日(日)まちかどの近代建築写真展 in 藤村記念館

時間

午前9時〜午後5時
※月曜休館

会場

藤村記念館
住所:甲府市北口2-2-1(アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場)
アクセス:JR「甲府駅」北口より徒歩約10分

入場料

入館無料

主催者

甲府市藤村記念館

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/bunkashinko/shisetsu/bunka/fujimurak.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

甲府の誕生日を祝おう!こうふ開府の日イベント|12月20日(金)午後4時〜アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場にて開催

気になる人にシェアしてみよう!

こうふ開府の日イベント

1519年12月20日に「甲斐の府中・甲府」が誕生したことを記念して、甲府市では「こうふ開府の日イベント」を開催します。アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場を会場に、デジタルお絵描きや学生ステージ発表、特別ライブステージ「こうふドリームキャンパス」、未来ランタン上げ、そしてフィナーレを飾る「こうふ冬花火」など、盛りだくさんの内容で甲府の誕生日をお祝いします。温かいワインやココアの無料提供やキッチンカーも出店予定で、家族や友人と楽しめる一日となっています。

日程

2024年12月20日(金)こうふ開府の日イベント

時間

16:00〜20:00

会場

アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場(甲府駅北口)
住所:甲府市
アクセス:JR「甲府駅」北口より徒歩すぐ

入場料

入場無料

主催者

甲府市・甲府市教育委員会

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.genkinamachi-kofu.com/2024/10/08/1366/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!